トレンドブログを立ち上げてからの夢の一つが「旅をしながら働く」ってことでして、まさに今それを実践しています。
そして「旧友との再会」もテーマの一つ。
今年は「熊本」「京都」「函館」「千葉」を予定していて、先日は千葉の銚子に行ってきました。
そうやって旅をしながら感じたことをちょこちょこと書いていきたいと思います!
旅行×ブログ=私の自由度の幅
先日訪れたのは千葉県の銚子市。
東京駅から特急を使って2時間弱ですね。
バスと電車という選択肢がありましたが、私は電車旅が大好物なので実質一択でした(笑)
電車での片道2時間弱のうち1時間を仕事にあてることに。

トレンドブログを1記事更新し、別記事で外注さんとやりとりしてジャスト1時間。
ブログの記事更新における作業は、家の中でも飛行機の待ち時間でも電車の中でも基本的にやることは同じですからね。
とはいえ、家の中で仕事をするよりも旅先で記事を書いた方が断然捗りますね〜。
環境が変わるってのは刺激にもなりますし、日本の交通機関は分単位で到着時間がわかるわけですから「○時までに仕上げよう」って目標も立てやすく、ちょっとした息抜きも車窓から見える景色で充分です^^
そんなこんなで銚子について、友人が車で色々と案内してくれました。

犬吠埼灯台も120段くらい登って、展望スペースまで行ったのですが・・・
私、重度の高所恐怖症なんですよ^^;
膝がガクガクして、ちらっと出てすぐに引き返しましたw
正直、観光スポットが少ない街なのですが、魚の美味しさや四方を海に囲まれたロケーションは滞在していて非常に心地よかったです^^
旧友とも再会し、お酒を酌み交わし、素敵な景色を眺め、幸せな疲労感で就寝。
こうやって文章にしてみても、最高の贅沢だなって思えますね( ´ ▽ ` )
次は京都だ♪( ´▽`)
もちろんお金もないのに遊び呆けている訳ではなく、ちゃんとブログを運営してそこでお金を稼いでいますし、税金もしっかりと払って健全に生きています。
そして「旅をしながら短時間でお金を稼ぐ」ということが可能であると体感し、お金に支配される生き方から少しずつ脱却している訳ですが、
こうやって旅が出来る一番の要因は、
旅を出来るだけの収入・時間を、実生活で無理をすることなく捻出できている
ってことなんですよ。
これが旅で感じているもっとも大きなことですね。
私はそれが「自由度の幅」だと思っています。
人生の自由度ってのは大抵が「お金と時間に支配されている」じゃないですか。
もちろん、加齢や病気で選択肢が狭まることもありますが、大体「金と時間」という二大巨頭が人生の門番として立ちはだかっているんです。
そして私たちは「時間」か「お金」のどちらかを選択して生きているんですよね。
“時間”か”お金”か”両方”か?
身近な話から行きましょうかね。
例えば「電車かタクシーか」って話。
大都市で生活しているなら、大体がタクシーを使った方が早くて楽に移動できますよね。
(自動車酔いしちゃう方のことはちょっと置いておいて^^;)
しかし、タクシーを利用すると電車の何倍もお金がかかりますから、緊急だったりちょっと特別な時以外、頻繁に利用するって方はあまり多くないと思います。
これはまさに「お金をとるか?時間をとるか?」ですよね。
こういう話はあげたらキリがないですので、最たる例を出しましょう。
それは「時給バイト」でしょうね。
別に時給バイトを否定している訳ではないのですが、「時間」を「お金」に変えるというのは正直「勿体無い」って私は感じます。
そのお店が好きとか働き甲斐があるとか「お金プラスα」があるなら良いとは思いますが、時給バイトって「お金を得るために自分の有限の時間を切り売りしている」って思えてならないんですよ。
まさに究極の「時間か?お金か?」じゃないかな??
そういうことを突き詰めていくと、
「最強は不労所得」
って結論が簡単に導き出され、
「不動産収入で生活したい!」
ってなる訳ですw
「時間か?お金か?」の理想のアンサーは「両方」ですもんね。それを叶えてくれる不労所得ってのはまさに理想です。
けど、ごくごく普通の一般人が生活できるほどの収入を不労所得で得ようとしたらなかなか難しいですよね。
そういった部分において、「ブログで広告収入を得る」っていうのは「不労所得を得る」にかなり近いように感じています。
しかも不動産と違って設備投資や修繕に大きなお金はかかりませんし、24時間いつでも作業ができるメリットがあります。
外注化を駆使してなるべく自身の作業を軽減していけば、半自動化も可能ですしね。
私も少しずつ「時間をとる?お金をとる?」から「両方とる!」へと移行しつつありますが、まだまだこれから。
もちろん、ブログの運営は一つの手段ですから、違う方法でも「時間もお金も!」は可能です。
・・・こういうこと書いていると「金の亡者」とか「時間と金だけが大事なのかよ?」って思われるかもしれませんがそれは誤解です。
お金が好きなのは否定しませんけどねw
時間・お金以外に大事にしたいことって沢山あります。
そしてそれをもっと大事にするために「時間とお金の支配から脱却をしたい」と考えているのです。
私にとっては大事なのは家族であり友人、そして自由度の幅の中での旅行です。
もっと自由度の幅をあげていきます!
皆さんも人生の自由度をあげていってくださいね!!
コメントを残す